Maplatを使った「郡山藩柳澤家 享保12年 領地目録マップ」
2024年11月6日
Maplatを使った「郡山藩柳澤家 享保12年 領地目録マップ」が公開されました。享保9年(1724)郡山へ入部した当時の郡山藩柳澤家の領地を推測したマップです。
「第18回 みんなでつくる地域の安全安心マップコンテスト」表彰式
2024年10月25日
Code for Historyは立命館大学歴史都市防災研究所が主催する小学生を対象とした「みんなでつくる地域の安全安心マップコンテスト」表彰式に参加しました。
「第18回 みんなでつくる地域の安全安心マップコンテスト」に協賛します
2024年5月11日
Code for Historyは立命館大学歴史都市防災研究所が主催する小学生を対象とした「みんなでつくる地域の安全安心マップコンテスト」に協賛いたします。
Maplatが「みたか温故知新マップ」に採用されました
2024年5月2日
エム・ティ・プランニング様が令和5年度「民学産公」協働研究事業の研究助成金を得て、三鷹ネットワーク大学推進機構様と協力して作った「みたか温故知新マップ」にMaplatが採用されました。
Maplatが「筒井城跡マップ」に採用されました
2024年2月21日
大和郡山歴史同好会さまが「筒井城跡マップ」を公開されました。同マップは令和5年度「大和郡山市まちづくりアイデアサポート事業」の支援を受けて大和郡山歴史同好会さまが制作されており、地図部分にはMaplatを採用していただきました。
大奈良町夢トークで登壇します
2024年2月19日
奈良町には、ならまち、きたまち、京終の3つのエリアがあります。これらのエリアで活動している各団体や個人のみなさんが一堂に集まるのが「大奈良町夢トーク」です。Code for Historyも「大奈良町夢トーク」で登壇します。
ジオ展2024に出展します
2024年2月15日
ジオ展2024に出展します。日時:2024年4月19日(金) 10:00-17:00 会場:浅草橋ヒューリックホール 東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル 2階