「第18回 みんなでつくる地域の安全安心マップコンテスト」表彰式

立命館大学歴史都市防災研究所が主催する小学生を対象とした「みんなでつくる地域の安全安心マップコンテスト」は9月25日で応募が締め切られ、その後応募作品の中から厳正なる審査のうえ最優秀賞、優秀賞、入賞作品、入選、佳作が選定されました。今年から参加した我々は応募総数の多さに驚きました。

Code for Historyは、最優秀賞と優秀賞の作品をMaplatにしたものを副賞として進呈します。小学生の手作りマップをスマートホンの画面に表示し、実際に地図として使えるようにしました。

表彰式は2024年10月19日土曜日、立命館大学衣笠キャンパス創思館1階のカンファレンスルームでおこなわれました。我々、協賛企業が係の先生のご案内で会場に入ると、優秀そうな受賞者たちが既に席に着いています。受賞者のみなさんはこの表彰式のために全国から集まって来ました。当日会場に来られなくてビデオメッセージを送ってきた受賞者もいました。さすがいまどきの小学生です。後ろには受賞作品の現物が展示されています。それぞれ工夫のあとが見て取れる大作ばかりでした。中には半年以上も取材をした作品や、昨年に続く受賞作品もありました。各受賞者自身から「なぜこの地図を作ったか」「どんなところがたいへんだったか」などの発表を聞き、筆者はとても感動しました。

表彰式のようすは以下の公式サイトでご覧いただけます。
「第18回みんなでつくる地域の安全安心マップコンテスト」表彰式のようす

表彰式の開始を待つ受賞者のみなさん
最優秀賞の表彰